|
No.178
■ NAME: 御楯弾正少弼 ■ MAIL: none ■ URL: none
|
東ティモールへのオーストラリア軍「進駐」迫る |
|
(日本経済新聞 http://www.nikkei.co.jp/より) (9/13)東ティモール、多国籍部隊7000人規模へ・豪国防相
【オークランド13日=大石信行】オーストラリアのムーア国防相は13日、国 営ABC放送とのインタビューで、東ティモールに派遣される多国籍部隊につ いて、インドネシア国軍の全面的な協力がある場合と前置きしたうえで「7000 人が適当な水準」と述べた。同国防相はそのうち4500人が豪州軍となる見通し であることを明らかにした。
インドネシアのハビビ大統領による多国籍部隊の受け入れ同意を受け、アジ ア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に出席するためオークランド訪問 中のハワード豪首相は13日の会見で「(治安回復に向けた)大きな前進」と歓 迎。多国籍部隊の具体的な構成や派遣の時期について、アナン国連事務総長、 アラタス・インドネシア外相と協議するため、ダウナー外相を13日、ニューヨ ークに向け派遣した。
(9/13)国連、来週にも多国籍部隊派遣へ・東ティモール
東ティモールの治安を回復するために多国籍部隊が駐留することになった。 国連安全保障理事会は13日、部隊派遣を承認する決議案作成に向けての協議に 入る。ジャカルタに派遣した安保理代表団の報告やインドネシアのアラタス外 相の要望などを参考に部隊の任務や構成などを詰める。オーストラリア軍を主 体とする部隊が1週間後にも現地入りする見通しだが、インドネシアには反豪感 情も強く、治安が順調に回復するか不安視する声も多い。
【ジャカルタ13日=飯田展久】インドネシアのハビビ大統領は13日、東ティ モールへの多国籍部隊を編成する国について「国連が決めることだ」と述べ、 特に注文を付けない意向を表明した。これまでのところオーストラリアが参加 に最も積極的で、東南アジア諸国連合(ASEAN)諸国には「部隊の中核に なる能力はない」(ASEAN議長国のタイの外務省報道官)。
しかしインドネシア国軍スポークスマンは同日、「豪軍の参加は国民感情へ の配慮が必要」と述べ、間接的に拒否反応を示した。最大野党の闘争民主党の ディミヤティ副党首は「豪州とは外交関係を断つべきだ」と強硬だ。
-------------------------------------------------------------
(読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/より) インドネシア各地で豪への抗議行動広がる
【ジャカルタ13日=長谷川聖治】インドネシア各地では、今回の東テ ィモール騒乱に関連してインドネシア批判を展開、平和維持軍の主力とな るとみられるオーストラリアに対する抗議行動が広がっている。
スラバヤ(東ジャワ州)では、オーストラリアのウェスタンオーストラ リア州政府代表部の入った建物が十三日、平和維持軍派遣決定に抗議する 約千人のインドネシア人に囲まれ、一部が敷地に突入、窓ガラスやコンピ ューターを壊した。
また、米国領事館前でも同日、デモが行われ、国連旗が燃やされるなど の抗議行動が行われた。
一方、ジャカルタのオーストラリア大使館前でも、約百人が「平和維持 軍はいらない」などと記された横断幕を掲げデモを行った。 (9月13日23:22)
------------------------------------------------------------
(朝日新聞 http://www.asahi.com/より) 豪部隊の拒否、国連総長は「認めない」
アナン国連事務総長は13日、東ティモールに派遣される国際的な 平和維持部隊の構成について、記者団に「国連(事務局)と安全保障 理事会が決めるものだ」とし、インドネシアが条件をつけることを 認めない意向を明らかにした。同国がアジア諸国中心の部隊を求め、 オーストラリア主導に反発していることについては、「オーストラリ アをアジアの一部と見なすことを望む」と述べた。
事務総長は、この日午後(日本時間14日未明)にインドネシアの アラタス外相と会談し、「国際部隊を一刻も早く投入するべきだと伝 える」と述べた。安保理も午後に東ティモールに関する非公開協議を 行い、インドネシアから戻った安保理代表団から報告を受ける。国際 部隊の派遣を承認する安保理決議は、翌14日以降に持ち越されそうだ。 (00:54)
(Tue 9/14 7:57 1999) ・ 引用・ |
|
|
|
|